スタッフブログ

2017.07.22

今週の『 お花 』~その5

皆さんこんにちは、今週の『 お花 』~その5のコーナーです。

梅雨も明け夏本番です!夏の風物詩、夜空に浮かぶ富士登山の「ライト.ツリー」を肴に

ビールを飲むのがこれまた結構楽しいですよね! :lol:

 

さて今週の「お花」ですが、色使いが見事ですね(^v^)

緑の中の赤や紫がきれいに映えていて、ハッと目を引きます!

なんとも鮮やか( ^)o(^ )

今回はこちらで使われているお花の日本名と名前の由来について調べて見ました。

①ハンゲショウ・・・・日本名:半夏生・半化粧

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由   来:太陽の黄経が100度になる日(毎年7月2日頃)に花を咲かせる説と、葉の一部を

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa残して白く変化する様から「半化粧」とする説と2種類ある。

②テングバナ・・・・・日本名:天狗花

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由   来:花びらが天狗の鼻に似ている。

③カシワバアジサイ・・日本名:柏葉紫陽花

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由   来:葉がカシワに似ている。

④ハクモクレン・・・・日本名:白木蓮

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由   来:モクレンの仲間で白い花をつける。

⑤グロリオサ・・・・・日本名:狐百合

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa由   来:ラテン語「gloriosus(見事な)」を語言とし、燃えるような鮮やかな花色と

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa波打つように反り返った華やかな花姿から言われている。

IMG_170720

 aaaaaaaaaaaaaaaaaaa身近にある花、どんな由来や別名があるのか調べて見ると新しい

 aaaaaaaaaaaaaaaaaaa発見があるかも!o(^o^)oワクワク