スタッフブログ

2017.12.02

今週の「 お花 」~その24

皆さんこんにちは、今週の「 お花 」~その24のコーナーです。

aa富士山の積雪が晴天であっても殆ど解けません! 根雪になりそうですね!  これから晴れた日の富士山を

仰ぎ見ることで清々しい気持ちになりますよ。特に朝の早い時間帯がおススメです。

aaさて、今週文化会館に生けられている「 お花 」は3種類で、初夏のユリ・初秋の孔雀草・晩秋のニシキギの特徴を

活かされて夏から晩秋までの季節の流れを表現されている様な感じに見えます。皆さんもご覧になって見ませんか?

aa今回はお花について、色々な由来などを調べて見ましたのでご紹介致します。

aaaa※ニシキギ

aaaaa●名前の由来 :紅葉や実が美しい世界三大紅葉樹(他 ニッサ木・スズランノキ)のひとつニシキギ(錦木)。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa紅葉の美しさを錦に例え名づけられた。別名のカミソリノキ(剃刀の木)は、枝のコルク質の

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa翼(ヨク)がカミソリの刃のように見えることから付けられた。

aaaaa●花言葉の由来:*危険な遊び・・・向い合う長楕円形の葉と葉の間の枝に沿ってコルク質の翼がカミソリの刃に

aaaaaaaaaaaaaaa                   aaaa 例えられ触ると手が切れそうなことから付けられた。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa*あなたの魅力を心に刻む・・秋の紅葉の美しさと実が裂けて顔を出す赤橙色の種子の

aaaaaaaa                                       aaaaaaaaa 可愛らしさから付けられた。

aaaa※孔雀草

aaaaa●名前の由来 :一枝に野菊のような花が連なって咲き、孔雀が羽根を広げたような様子から孔雀草と呼ばれた。

aaaaa●花言葉   :*ひとめぼれ・・・一目ぼれした相手にこの花を贈ると恋が成就するかもね。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa*可憐な人・・・女性を褒める言葉なので、可愛らしいと思う女性にこの花を贈ると良いと

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa思いますよ!

aaaa※ユリ

aaaaa●ユリの逸話 :*立てば芍薬・座れば牡丹・歩く姿はユリの花と言われていることはご存知だと思います。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa これは、芍薬のように風情があり、牡丹のように華麗で、百合のように清楚という女性の

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 美しさを形容する言葉の通り、ユリを見ていると高原の澄んだ空気の中にいるようで清々しさ

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa を感じる花ですよね!

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa*ユリは聖書にしばしば登場する花の一つです。新約聖書「マタイによる福音書」には

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 「ソロモンの栄華もユリに如かず」とあるが、これは人間が作り上げたものは神の創造物

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa (自然)には及ばないことの比喩である。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa*キリスト教においては白いユリ(マドンナリリー)の花が純潔の象徴として用いられ、聖母

aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa マリアの象徴として描かれた。また、宮殿の壁画などにも描かれたりされている。

aaaaa●花言葉   :色や名前によって異なる。

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa*白・・・純潔.威厳  *ピンク・・・虚栄心  *黄・・・陽気.偽り  *オレンジ・・・華麗

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa*カサブランカ・・・高貴  *ヤマユリ・・・荘厳  *オニユリ・・・賢者

aaaaaaaaaaaaaaaaaaa*全般・・・純粋.無垢.威厳

IMG_6149

aa筆者は、今回生けられた「孔雀草」の名前を聞いたことはあったが実際の花はどんな花か知りませんでした。

aa花を見て「可愛らしさ」に魅せられてしまいました。孔雀が羽根を広げたようだと言う名前の由来が

aaピッタリの印象を強く受けました。知ることによって更に楽しみが増えましたよ! ラッキー\(^^\)(/^^)/ですね!